中川木工芸 比良工房

shop

中川木工芸 カンナ

consept

木桶の製作技法はおよそ700年前、室町時代頃より大陸から

その技法が伝わり、江戸時代頃には、日本各地でさかんに

使われるようになりました。

中川木工芸ではその当時から受け継がれる伝統的な木桶の

製作技法を用いて、おひつ・寿司桶など白木の美しい木製品を

数多く制作しております。

近年、他の技法では表現が難しいデザイン性に富んだ革新的な

作品の製作にも挑戦し、日本国内のみならず海外からも高い評価を

いただいております。

NAKAGAWA  MOKKOUGEI represents the fine tradition of Kyoto woodcrafting where timehonoured skills are passed on from father to son. The company prides itself of its wooden buckets (ki-oke),

which are handcrafted using a technique developed 700 years ago during the Muromachi era.

During the Edo period, households used wooden buckets for bathing rituals and for storing rice and miso. Today, these buckets are still as relevant as ever and are used for various purposes, such as champagne coolers, bathtubs and as beautiful objects for everyday life.

中川木工芸 職人
中川木工芸 職人
中川木工芸 職人

history

中川木工芸は、初代亀一が京都白川に工房を開いたのが始まりで、

現在は二代目清司が京都工房を、

三代目周士が滋賀の工房を主宰しております。

2001年には二代目清司(きよつぐ)が

重要無形文化財保持者に認定されています。

NAKAGAWA MOKKOUGEI has two studios in japan,

one in Kyoto and one in Shiga. The Kyoto

studio is run by Kiyotsugu NAKAGAWA,

who in 2001 received a national accolade for his

commitment to japanese design heritage.

The Shiga studio is run by his son, Shuji NAKAGAWA

who is a contemporary artist.

 

info@nakagawa-mokkougei.com

419 hachiyado,Otsu,Shiga

520-0515,JAPAN

Tel & Fax  +81(0)77-592-2400